こんばんは、河芸サービスセンターの倉田です。
最近
AIS搭載の無線機を取り付けることが大半になってきました。
無線機に搭載されている
AISは
受信機能のみで自船の情報を送信することは出来ません!
あくまでAIS送受信機を搭載している本船や大型船の動向を確認することができます。
一部のプレジャーボートやヨットも最近装備されている艇も増えてきました。
今回ご紹介する無線機は、アイコムのICーM510Jです。

液晶はカラー表示でノイズキャンセル機能も搭載されています。

無線機本体でのAIS表示画面はこの通りであまり位置関係がわかりづらいですね。

こちらはフルノのTZT12Fに出力した写真です。
プロッターに重ねると、どのあたりにいるのか一目瞭然です。

まだ送信前ですが、レーダーの画面にも重ねられます。

このように送信画面に表示も出来ます。

表示されているAISのターゲットを選択すると、このようにいろんな情報が確認できます。

このフルノの機器は
NMEA2000という規格の信号で通信しているので
こちらのCT−M500という無線インターフェースを介して接続しています。

こちらはHONDEXのHDX−12Cへも同時に出力しています。
こちらはNMEA0183という規格の通信で、無線機本体から信号線を接続します。
私が感じるこの無線機が優れているポイント!!
@無線機のアンテナが1本だけで通常無線機としての通話と同時にAISの受信が可能なこと。
他社は通話用とAIS用に2本アンテナを必要とするものがあります。
Aいろんな航海計器(モニター)に出力可能なこと。
また先ほど記載したように、NMEA2000,NMEA0183と異なる通信対応機器にも
同時に出力できること。
無線機の選択に迷われたら、是非お勧めさせていただくモデルです!
当社でも取り扱っておりますので、気になる方はこちらからご購入下さい!
☆マリンショップWAVE(海のコンビニWAVE)
TEL 059−245−5501
ホームページ
https://www.marineshop-wave.com/shopdetail/000000002662/001/001/X/page1/order/
posted by service at 19:20|
Comment(0)
|
スタッフ日記